2022年4月11日(日)
前日の阿蘇草千里までの疲れはさほど残っておらず寝起き快調。ホテル朝食をたっぷり摂って(食い溜め)チェックアウト出発。ちなみにサイクリスト対応ホテルではないので自転車は輪行袋に収めて自室に運び入れてた。出発もホテルの外で組み立ててのスタート。
阿蘇カルデラの外輪山へ「9時」の位置からのぼり、尾根道のミルクロードを走って「12時」のあたりまで時計回りに進む、これも今回楽しみにしていたルート。ただ、切り立った外輪山への上りがキツイ!ストリートビューで見るのと実際走るのとではやっぱり違う。
外輪山を登りきる手前に「豊後街道 二重峠石畳」という旧道が。昔はこの険しい石畳の道を上り下りしてたのか。参勤交代もこの道を使ってたらしい。
外輪山を登り切ると尾根を連なりゆくミルクロード。草千里方面とは違って横に広がる草原風景。走ってて気持ちいい。頑張ってのぼってきた甲斐があったというもの。
この日はここから大分の日田まで北上し、西へ佐賀まで150km越えの予定。時間の都合で人気の眺望スポット「大観峰」には立ち寄らず先へ。